しまんちゅシネマ

映画ノート

硫黄島からの手紙


2006年(米) 監督:クリント・イーストウッド 脚本:アイリス・ヤマシタ  出演:渡辺謙二宮和也伊原剛志加瀬亮松崎悠希中村獅童裕木奈江【ストーリー】硫黄島での戦いを日米双方の視点から描く2部作の「父親たちの星条旗」に続く第2弾。アメリカ留学の経験を持ち、親米派でありながらアメリカを最も苦しめた指揮官として知られる知将・栗林忠道中将が家族に宛てた手紙をまとめた『「玉砕総指揮官」の絵手紙』を基に、本土防衛最後の砦として、死を覚悟しながらも一日でも長く島を守るために戦い続けた男たちの悲壮な最期を見つめる。(allcinema)
■感想
やっと観ました~。
近くの映画館ではすでに上映が終了しており、ちょっと足を伸ばして初めての映画館での鑑賞です。

凄い映画でした。
【お国のため】に闘い、【生きて本土の地を踏むことは恥】だと考え、【天皇陛下万歳】と叫びながら戦地に散った日本兵たち。そうしなければ非国民と言われた時代。彼らに選択の余地など無かったのです。
でも本当は生きて家族のもとに帰りたい。兵士たちの誰もがそう思ったことでしょう。
作品の中、二宮君の演じた西郷が、そんな兵士の正直な気持ちを代弁していました。

心に残ったのは負傷したアメリカ兵に傷の手当を提供するシーン。
兵士とバロン西伊原剛志)の会話には、敵でも味方でもない人と人の心の交流がありました。
アメリカ人は【鬼畜】だと教えられていた日本兵でしたが、このことから
アメリカ兵も自分たちと同じように家族を愛する人間なんだと知ることになるんですね。
このシーンで劇場からすすり泣きの声が漏れたのも印象的でした。


硫黄島の闘いを日米双方の視点から、戦争の悲惨さ、無意味さを描いた
イーストウッドの手腕には心からの拍手を送りたい気持ちです。

ただ、時々思わぬところで会場から笑いが起こることがあって
「そこは笑うところじゃないんですけど」と言いたくなったのも事実。
イーストウッドの思いが、本土のアメリカ人にどこまで伝わったのか気になるところです。

でも、少なくとも戦地で戦った人たちはみな家族を愛する同じ人間。
みんな恐怖の中で死んでいったのだということは伝わったことでしょう。

アカデミー賞の作品賞に「父親たちの星条旗」ではなく、本作がノミネートされたことにも
意味があると思いたいですね。

劇場を出るときにはひどい顔になってました。。。いつもと同じだろうって言ったの誰??!

★★★★*