しまんちゅシネマ

映画ノート

トゥモロー・ワールド

2006年(アメリカ/イギリス)監督:アルフォンソ・キュアロン 原作:P・D・ジェイムズ『人類の子供たち』/『トゥモロー・ワールド』出演:クライヴ・オーウェンジュリアン・ムーアマイケル・ケインキウェテル・イジョフォー    チャーリー・ハナム/クレア=ホープ・アシティ/パム・フェリス【ストーリー】人類に最後の子供が誕生してから18年が経過した西暦2027年。原因がわからないまま子孫を生み出すことの出来なくなった人間には滅亡の道しかないのか。希望を失った世界には暴力と無秩序が際限なく拡がっていた。世界各国が混沌とする中、英国政府は国境を封鎖し不法入国者の徹底した取締りで辛うじて治安を維持している。そんなある日、エネルギー省の官僚セオは、彼の元妻ジュリアン率いる反政府組織“FISH”に拉致される。ジュリアンの目的は、ある移民の少女を“ヒューマン・プロジェクト”という組織に引き渡すために必要な“通行証”を手に入れることだった。最初は拒否したものの、結局はジュリアンに協力するセオだったが…。
■感想
SF2作目はこれ。イギリスの女流ミステリー作家P・D・ジェイムズ『人類の子供たち』の映画化です。
監督は天国の口、終わりの楽園。」「大いなる遺産」などのメキシコ出身アルフォンソ・キュアロン

 

舞台は今から20年後の近未来のイギリス。
なんと、世界には18年間子供が産まれていないという設定。
生殖能力を失った人類に、もはや将来への希望は無く、世界は絶滅の危機に瀕しています。
未来のない世の中なんて悲惨なものです。街にはテロがあふれ、暴徒と化した民衆を押さえるため
武装する国家組織。街は荒廃し銃弾の飛び交う恐ろしい世界です。

 

いつからか私たちは近未来を思い描くときに、こんな絶望的な見方が主流になってしまったんですね。
人類が今と同じような生き方をしていたら、実際にこんな世界になってしまうのかもしれない。
ある意味警告的なお話なのかもしれません。

 

妊娠した移民の少女キーを“ヒューマン・プロジェクト”という組織に引き渡すために、
戦闘の中、危険を顧みず突き進むセオ(クライヴ・オーウェン)。
自分の子供を無くし、妻とも別れ、希望を失い、感情さえもなくしかけていたセオが
いつしか何か崇高なものに取り憑かれたようにキーとその子供を守ろうとするのです。
それは、人類再生へのかすかな希望なのでしょう。

セオを演じたクライヴも良かったのですが、セオを助ける友人ジャスパーを演じたマイケル・ケインがいい味を出してました。といってもロン毛のヒッピー風のおじさんを彼だと気づいたのは観終わってからですが。
一見変わり者に見えるジャスパーは唯一、自分を見失わず、優しさと人間味にあふれた存在でした。
彼の最後の決断には泣けました。

 

この作品の評判が悪かった一番の理由は分かりづらいということでした。
確かに多くの説明はありません。
でも説明があったところで何も変わらないかなという気もします。
この作品の終末感や、メッセージを感じることができれば、それでいいのではないかな。

 

多くの映画祭でも評価された、映像技術はすごかったですね。
グレイッシュな色調のなか描かれる、爆発シーン、戦闘シーンはまさに迫力。
まるでドキュメンタリーを観ているようにリアルです。音楽も素敵でした。

エンドロールで、音楽にまぎれ幼い子供の笑い声が聞こえてきて、何かホッとする思いでした。

 

★★★★☆