しまんちゅシネマ

映画ノート

天才マックスの世界




ネブラスカ』を観たついでに、タイトルに地名がついた映画を2、3。
まずはウェス・アンダーソン監督の初期の作品、『天才マックスの世界』を。
え、地名は?といきなり外し気味だけど原題の『Rushmore』が地名ってことで。
天才マックスの世界(1998)アメリ
原題:Rushmore
監督:ウェス・アンダーソン
出演:ジェイソン・シュワルツマンビル・マーレイ/オリヴィァ・ウィリアムズ/シーモア・カッセル
 主人公のマックス(ジェイソン・シュワルツマン)が通う学校がヒューストンのラッシュモア校。
好奇心旺盛でアクティブなマックスは19ものクラブを掛け持ちしているため、落第を繰り返している。そんな15歳のマックスが学校のクロス先生(オリヴィア・ウィリアムズ)に恋したことから始まる青春ドラマです。

 
 事業家のハーマン(ビル・マーレイ)に興味を持ったマックスは、彼に接近。二人は急速に親しくなります。ところが、実は結婚生活に破綻していたハーマンがマックスの恋するクロス先生を好きになってしまったことから二人の友情は破綻。マックスは色んな意味で自分自身を見つめなおすことになるんですねぇ。

こうしてあらすじを書いてみると、意外に普遍的なお話かもしれません。

 冒頭、マックスが難しい数式をスイスイと解く夢を見るシーンがあるけれど、それがマックスの精神状態を表してもいるんでしょう。小学生のときにシナリオを評価され、奨学生として名門ラッシュモア校に通うマックスは、実は自分の力を過信していたのかも。
途中完全に夢をなくしそうになるけれど、等身大の自分を知ることで成長。
人との関係もちゃんと築けるようになるマックスにちょっと感動します
音楽の効果もあって、ちょっとキュンとする青春モノとして楽しめました。
何かしら事情を抱えた登場人物が、マックスの成長と平行して殻を破っていくのもいいね。




 監督がハーマン役を充て書きしたというビル・マーレイは、どこか子供の心を持つ大人を演じていて、マックスとの対比が面白い。本作が映画初出演のジェイソン・シュワルツマンは、『ロッキー』のエイドリアンで有名なタリア・シャイアを母にもち、決して男前ではないけれど、ふてぶてしさとナイーブさを持ち合わせた変わり者キャラのマックスに合ってました。
劇中上映される、マックスプロデュースの高校の演劇は凄い迫力だったわ。
監督らしいシュールさは控えめながら、マックスのパシリ的な年下の男の子が、見かけとギャップのありすぎる大人Hな報告をしたり(しかも報告書はクレヨン書き)、ところどころセンスある可笑しさがありました。

実は「ラッシュモア」を思いついたのは、先日観た『ネブラスカ』で父子が旅の途中にラッシュモア山のモニュメントに立ち寄るシーンが出てきたから。
こちらはサウスダコタ州キーストーンにある山ですが、山肌にワシントン、ジェファーソン、ルーズベルトリンカーンの4人の大統領の彫像が彫られていることで有名ですね。