しまんちゅシネマ

映画ノート

【映画】20センチュリー・ウーマン

 centurywomenposter.jpg

20センチュリー・ウーマン(2016)アメリ
原題:20th Century Women
監督/脚本:マイク・ミルズ
出演:アネット・ベニングルーカス・ジェイド・ズマン/エル・ファニンググレタ・ガーウィグビリー・クラダップ
【あらすじ】
1979年のカリフォルニア州サンタバーバラ、自由奔放なシングルマザーのドロシア(アネット・ベニング)は、15歳の息子ジェイミー(ルーカス・ジェイド・ズマン)の教育に頭を悩ませ、間貸ししているアビー(グレタ・ガーウィグ)と、近所に暮らすジェイミーの幼なじみジュリー(エル・ファニング)に相談する。


【感想】
人生はビギナーズ』で、ゲイをオープンにした実の父親の物語を描いたマイク・ミルズ監督6年ぶりの新作です。

40歳で子供を産み、夫とは早くに別れたドロシアは15歳の息子を持つシングルマザー。
息子ジェイミーを心から愛しているけれど「アイラブユー」を連発するタイプでもなく、思春期の息子の冒険にも不安な思いをぐっと飲みこんで様子を見守る、ドロシアはそんな女性。
大恐慌時代を生き抜いてきた彼女は、近所で助け合って子供を育てた自分の時代に習って、身近な2人の女性に15歳になった息子ジェイミーの教育をお願いする。

前作で実の父親を描いたように、今回もドロシアには監督のお母さんを投影
これは育ててくれた女性陣へのラブレターであり、監督自身の青春のひと時を描くヒューマンドラマです。

甘酸っぱくて胸がきゅんとする作品でした。
アネット・ベニングがとにかくいい。
自分が得られなかった幸せを息子には目いっぱい感じて欲しいと願う母親。
さっぱりしてある意味男前な彼女は、その思いをストレートに表現しないことから確執を生むこともあるけれど、次第に親子が心を通じ合わせる過程に静かに感動。くりくりヘアーのルーカス・ジェイド・ズマン君もナチュラルにジェイミーの心情を表現していて巧いです。

20th.png
唯一の大人の男性として登場するビリー・クラダップのちょっとずれてるけど誠実な感じとか
赤いヘアーでがん患者を演じるグレタ嬢の切実なパンク感とか、大人と子供のはざまで背伸びしてるエルちゃんとか
出演者のキャラを引き立てる脚本もよし。(アカデミー脚本賞ノミネート)

70年代が舞台ということで、当時流行った音楽もたくさん出てくるし、『カサブランカ』の挿入歌「Time goes by」などドロシアが好んで聴くオールディーズも多くかかって、これがまた心地よいのです。

最近、ニュースで昔は宅配の品を近所で預かり合ったりしていたけれど今はそれがなくなったと言っていた。
この映画の舞台の70年代には、日本にもまだ近所で助け合う風潮があった気がするなぁと、自分の子供時代のことも思いだされる。そんなノスタルジーを引き出してくれるのもこの映画の魅力ですね。

しみじみといい作品。これはお薦め。

お気に入り度4.5

ブログパーツ