しまんちゅシネマ

映画ノート

『パトリオット・デイ』 ボストンマラソンテロ事件で強固になる愛国心

Patriots_Day_Onesheet_AU_LR.jpg
パトリオット・デイ
(2016)アメリ
原題:Patriots Day
監督:ピーター・バーグ
脚本:セオドア・メルフィ
出演:マーク・ウォールバーグジョン・グッドマンケヴィン・ベーコン/J・K・シモンズ/ミシェル・モナハン
【あらすじ】
13年4月15日。ボストン警察の殺人課に所属する刑事トミーはボストンマラソンの警備にあたっていた。50万人の観衆で会場が埋め尽くされる中、トミーの背後で突如として大規模な爆発が発生し・・


【感想】
ローン・サバイバー』から快進撃を続けるピーター・バーグ監督が今回選んだのは、2013年に起きたボストンマラソン爆弾テロ事件。膝から下が引き裂かれたカーテンみたいになって車いすで搬送される被害者の様子などショッキングな映像が映し出されたのも印象的でしたが、まもなく犯人と思われる2人の写真が公開され、犯人が潜伏したウォータータウンの民家を捜索する映像などニュースから目が離せない数日間でしたね。
Patriots-Day-3.jpg
犯人の特定に関しては、ここでも監視カメラが大活躍。
現場の観衆から集めたスマホ映像などを解析する捜査の鮮やかさには感心しきり。
クールなFBI捜査官を演じたケヴィン・ベーコンと地道で実直なボストン警察の殺人課の刑事トミー(マーク・ウォールバーグ)のキャラクターは対照的で、だからこそそれぞれの役割が強調されてもいます。

タイトルのパトリオット・デイというのはボストン・マラソンパトリオット・デイに開催されたからというのもあるんですが、事件によってより強固なものになるアメリカ人の愛国心がこの映画のテーマになってるからなんですね。

そのため、犯人側の思惑にはあまり深入りすることなく事件の進展を描き、関わった人々の活躍にフォーカスする作り。
銃と爆弾を武器に抵抗を続ける犯人に果敢に立ち向かう銃撃戦のシーンの緊張感たるや!
警察の勇気には敬意を払うしかありません。
patriotsday0002.jpg
ただ一つ疑問に思うのは、ウォールバーグ演じるトミーが架空の人物である点。
目の前で起きた事件の衝撃をリアルに伝えるという点では成功してるし、トミーの存在が映画をより人間味のあるものに仕上げていていいんですが、捜査の場面でのウォルバーグの活躍は作り事だったの?と思うと、実録ものとしての信頼性が低下する気がしてちょっと複雑な気分。

それでも、事件解決後のボストン市民の一体感は、ニュースからも伝わるところで、愛をもって事件をポジティブな視点で見つめているのがいい。
日本で「愛国心」というと右寄りなものを想像してしまうけれど、元来愛国心というのは純粋に国を愛するということ。
悲惨な事件を体験して人々が助け合い支え合う姿が感動的で、どんな邪悪な敵にも愛をもって立ち向かうことができると・・
文字にするときれいごとだけど、そのメッセージには心を揺さぶられます。

ただ、アルカイダにしろ北朝鮮にしろ、邪悪な敵の皆さんも彼らなりの愛国心を持っているんだよね、きっと。
愛国心をテーマにするのなら、爆弾犯の動機などにも触れないと偏ったものになるんじゃないかという気はしましたね。
とはいえ、捜査の全容を明かしつつ、事件現場のカオスを緊張感たっぷりに描いた実録スリラーとしては大変面白く見ごたえもたっぷりでした。


お気に入り度4.0


ブログパーツ