しまんちゅシネマ

映画ノート

ロケットマン

エルトン・ジョンの半生をミュージカル仕込みで描く伝記映画です。

北の将軍様のお話じゃないですよ~。

 

 

ロケットマン(2019)イギリス

Rocketman

 

【あらすじ】

ロンドン郊外で不仲な両親のもとに生まれ、愛のない家庭に育った少年時代のエルトン・ジョン。冴えない日々を送る中、音楽的な才能を見出されて国立音楽院に入学する。やがてロックに傾倒していったエルトンは、レコード会社の公募に応募し、そこで同じ応募者のバーニー・トーピンと運命的に出会い、以来2人は作曲家・作詞家コンビとして幾多の名曲を生み出してく。一気にスターダムへと駆け上がっていくエルトンだったが…。

                                  (allcinema)

 

 

【感想】

映画はデビルのような衣装をまとったエルトン・ジョンが依存症患者会登場するシーンから始まります。エルトンを演じるのは体重を増やして臨んだであろうタロン・エガートン。映画は彼の少年時代へと遡り、愛のない家庭で育ったレジーの孤独と傷心を浮き彫りにするとともに、音楽の才能を開花させていくさまを見せる作り。

 

王立音楽院に入学したレジー少年が先生の弾いていた「トルコ行進曲」を即興で弾く場面は、エルトンが本当の天才だと教えてくれるし、オーケストラを指揮する妄想シーンなど音楽の見せ方にワクワクします。

彼の興味はやがてロックへとシフトし、リーゼント姿で大人顔負けのパフォーマンスを見せるのも楽しい。

 

少年から青年へと成長し、タロン君登場で魅せるミュージカルシーンでの躍動感も最高。吹き替えでない歌には彼の資質を感じるところで、エルトン役に抜擢されたことにも納得。

 

やがて作詞家バーニー・トーピン(ジェイミー・ベルと出会い、スターダムを駆け上がるものの、ゲイのエルトンは様々なシーンで傷つき、薬物にも依存していくんですね。

 

孤独な心を派手なパフォーマンスや衣装で埋めていくかのようなエルトンには切なさを感じるし、エガートンの繊細な演技もいい。

ただその元凶となる人間関係のドラマがおざなりというか・・、

人とのすれ違いを幼少期の愛情不足からと片付けるには無理があるというもので、彼の人間性に触れるのであればもう少しドラマを掘り下げてもいいのかなと思う。冒頭の依存患者の会で彼が言う「治りたい」という言葉に見合うドラマも浅かった。

 

心に残ったのは「ユア・ソング」の誕生シーン。

バーニーとは音楽で結ばれていた二人でしたが、もしもバーニーがエルトンの全てを受け入れていたら、エルトンの人生は少し変わっていたのかなと思ってみたり。

でも、全体に「人のせい」にしてしまってる部分は気になるところでした。

 

そんなわけで、音楽シーンの多くは楽しめたのだけど、前半のワクワク感が後半そがれていったというのが正直なところ。

勿論圧巻のパフォーマンスを劇場鑑賞していれば違った感想になっていたでしょう。

エルトンの活躍をよく知っていれば、コンサートでの衣装のシンクロ具合や、私生活のエピソードなど退屈するところはなかったのかもしれないですしね。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロケットマン_(映画)