しまんちゅシネマ

映画ノート

サンセット大通り

 

サンセット大通り(1950)アメリカ 

Sunset Boulevard

 

【あらすじ】

借金取りに追われていた売れない脚本家のジョーは、サンセット大通りに建つ一軒の寂れた邸宅に逃げ込む。そこは、サイレント映画時代の伝説的女優ノーマ・デズモンドの住まいだった。そして、かつての栄光を取り戻すべく銀幕への復帰を目指す彼女は、ジョーに主演作品の脚本を住み込みで執筆させることに。寝食にありつけるとあってこの依頼を引き受けたジョー。しかし、仕事はおろか私生活まで束縛され・・(allcinemaより)

 

【感想】

売れない脚本家ジョーにウィリアム・ホールデン

映画は銃殺されたジョーが屋敷のプールに浮かんでいるところから始まり、そこから半年ほどさかのぼります。

借金取りに追われたジョーが偶然ノーマの屋敷に逃げ込み、脚本の手直しをするゴーストライターとして奇妙な共同生活を始めるわけですが、彼がすんなり屋敷に通されたのは、ペットの猿の埋葬に呼ばれた葬儀屋と間違われたからという設定が、まず不吉で面白いですよね。

 

グロリア・スワンソン演じるノーマ・デズモンドはサイレント時代の大女優ですが、時代はトーキー映画へと移っていて、すでに50歳を超えたノーマは化石のような存在。そのノーマがハリウッド復帰を目論み、自ら脚本を書いた『サロメ』で十代のお姫様を演じようというのだから正気の沙汰ではありません。しかもノーマはジョーに執心し束縛し始めることから、観客はジョーの身に起きる悲劇を予測しながら、ひたすら見守ることになるわけです。

 

殺人事件の顛末を先に見せられても十分楽しめるほどに、ノワールとしてとしての出来は完璧。しかし、本作の魅力はそれだけにとどまらないんですね。

なんたってタイトルがサンセット大通りですから、これはもう主役はハリウッドでしょう。

スワンソンの迫力の演技が強烈で、ともすればノーマの狂気のみに焦点が当てられがちだけど、スタジオの撮影風景を見せてみたり、それこそレジェンドのセシル・B・デミルご本人を登場させたりと、この映画にはハリウッドへの憧れがたくさん詰め込まれています。

 

スタジオで働く人たちがスポットライトが当たったノーマに向ける夢見るようなまなざしは、現在のノーマにというよりも、サイレント映画のレジェンドへの尊敬を表したもの。しかしスポットライトが外れると、夢から覚めたように仕事に戻る姿が印象的で、ハリウッドの光と影の両方を端的に見せる演出と言えるでしょうか。

 

ノーマのように栄光を手にするスターがいれば、ジョーのように鳴かず飛ばずで消えていく映画人も五万といる。

ノーマに囲われ、いつしか脚本を書くことさえしなくなっていたジョーに映画への情熱を取り戻させたのはベティでした。

キャラクターのアイディアを出し合う二人の掛け合いシーンは活力にあふれワクワクさせられます。

 

終盤、ジョーがベティに全てを明かし別れるのは、ノーマの狂気からベティを守るためだったでしょう。

成功を夢見る若いエネルギーが、新しいアイディアで活気を生み出すから(少なくともこの時代の)ハリウッドは輝きを放ち、感動を与えてくれる。

ベティがハリウッドの未来を担う若い力の象徴とすれば、そんなベティを救うところに監督の希望が透けて見える気がするのです。

 

面白いキャラクターで存在感を放ったのはノーマの執事マックスを演じたエリッヒ・フォン・シュトロハイム。劇中明かされるマックスの過去にも驚くのだけど、シュトロハイムご本人もD・W・グリフィスセシル・B・デミルとともに「サイレント映画の三大巨匠」と呼ばれることもある(wikiより)というからダブルでビックリ。

どおりでカメラを操るクライマックスのシーンがサマになってたわ。 
 

『アーティスト』『ラ・ラ・ランド』にも影響を与えたに違いない

ビリー・ワイルダーの大傑作ですね。