しまんちゅシネマ

映画ノート

【映画】ローズの秘密の頁(ページ)

40年間も精神病院に収容されていた老女のミステリアスな過去を辿る愛の物語です。

ローズの秘密の頁(ページ)(2016)
The Secret Scripture

【あらすじと感想】
取り壊しが決まった精神病院では、患者たちの転院の準備が進められている。
大司教の秘書から依頼を受け、高名な精神科医のグリーン医師は一人の老女の再評価のため病院を訪れる。
子供を殺し40年間収容されている老女ローズ・クリア。しかしローズ本人は赤ん坊殺しを否定し続けていたのだ。
グリーン医師は捨てられようとしていたローズの持ち物から、ローズが日記を書き綴った聖書を見つける。

精神病院で暮らす年老いたローズを演じるのはヴァネッサ・レッドグレイヴ
彼女の書き綴った日記をもとに謎めいた過去を解き明かしていく作りで、若きローズを先日ホアキン・フェニックスとの婚約が報じられたルーニー・マーらが演じています。

面白い映画でした。
ローズは産み落とした子供を惨殺したのか?
40年前に何があったのかをミステリーの大元に置き、その過去を解き明かしていく流れですが
時代をさかのぼると、そこに北アイルランドの悲しい歴史が見えてきます。

第二次世界大戦の頃、戦火に追われ幼少期を過ごした小さな田舎町に移り住むことになるローズ。
しかし物おじせず男性とも対等に話すプロテスタントのローズは、カトリック信者の多いこの地では異端な存在
彼女の美しさも相まって、どうしても目立ってしまう。
若きカトリック神父に見初められ執拗に付きまとわれ、イギリスを敵対視する市民組織からも目をつけらてしまいます。
そんな中、ローズはマイケルという青年と出会い恋に落ちるのですが、義勇兵としてイギリス空軍に志願した彼もまた
市民組織から敵視される存在となってしまうのです。

戦時下の2人の恋が切なくてね。
同じアイルランド人なのに、なぜ疎外されなければならないのか。
不寛容の今の時代、一層物悲しく映りました。

そうした歴史的なものだけでも、重みがあって十分見ごたえがあるのですけど
この映画は最後に「救い」があるところが素敵なんです。

ま、そこに至る「きっかけ」みたいなところの表現には少し唐突な感じがするんですけどね。
ナースがグリーン医師に誕生日を尋ねるくだりには「へ?」ってなってしまったし。

それでも最後は感動です。
ローズには亡霊が見えるらしいというのも、うまい具合に伏線になり
純愛に泣けてしまいました。


ここから少しだけネタバレなので、未見の方はご注意ください。

グリーン医師を差し向けたのが、大司教の秘書だったことには、
神父も長年罪の意識に苛まれながらも、結局はローズを愛していたんだろうなぁと思わせます。

あと、マイケル役のジャック・レイナーは以前からクリス・プラットに似てると評判の人ですよね。グリーン医師を演じたエリック・バナはとってもよかったんですが、もしもクリス・プラットが演じていたら、謎にたどり着くのがもう少し早かったかも。
ここは観た方にはわかってもらえるかな(笑)

登場人物の演技、美しい撮影、哀愁漂う音楽、どれもよかったです。

映画データ
製作年:2016年
製作国:アイルランド
監督 : ジム・シェリダン
脚本:ジム・シェリダン/ジョニー・ファーガソン
出演:ルーニー・マーラ
ヴァネッサ・レッドグレイヴ
ジャック・レイナー
テオ・ジェームズ
エリック・バナ

 

Duolingoはじめました

Duolingoって知ってますか?
これは語学開発用に開発されたアプリで世界で一番ダウンロードされてるのだそう。

学べる言語は英語をはじめ、フランス語やドイツ語など34言語ほど。
ただし日本語版で学べるのは英語のみで、他の言語は英語やスペイン語などを通して学ぶ形。
日本語ベースが英語のみというのはちょっと寂しいですけど、まずは英語を習得して、その他の言語へと広げていけばいいわけですね。

私はひと月ほど前にこのアプリを知って、英語とフランス語を学習しています。
学習というか、英語はほぼゲーム感覚。
フランス語は映画の台詞を少しでも聞き取れればいいなと思ってやってるんですが、文法も知らずに始めたもので苦戦しています。

ご存知の方も多いと思いますけど、フランス語(に限らないのかな)って名詞にも性があって、例えば机や太陽は男性名詞でテーブルや夜が女性名詞とか決まってるの。
知らんがな。
でもって、それぞれに定冠詞が違ったりするからややこしい。
さらに主語が単数が複数かで動詞も変化してしまうのがやっかいで
英語の三単現のSとかの騒ぎじゃない。

発音にしても英語の綴りとはまるで違う、ドゥ・ビ・ドゥ・バ的な短いもので
なにそれ状態なんですよねw

それでも簡単なフレーズが繰り返し出てくるし、文法だけでなく、ヒアリングやスピーキングも合わせて練習できるので、自然に慣れてくる感じはありますね。
昨日学んだこともすぐ忘れますけど(泣)
あ、でも昨夜フランス映画を観たら、たまに聞き取れるフレーズがあって、少しモチベーション上がりました。

モチベーションと言えば、Duolingoは段階に応じたリーグがあってこれは多少励みになるかも。上位10名までは次のリーグに進める仕組みなので、なんとか踏ん張ろうと思っちゃいますからね。
ちなみに私はいまエメラルドリーグで6位をキープ中です。
aliceというハンドルネームですので、見かけたら声をかけてください。

【映画】ジョーカー

暫く空いてしまいました。
先月末から10日ほど別府に戻ってまして、
『ジョ―カー』を観てきたので今日はその感想を。

バットマン』シリーズのジョーカーを中心に据えた本作
公開前からジョーカー役ホアキン・フェニックスの演技が話題になっていました。

ホアキン演じるアーサーは病気の母と暮らしながら、広告看板を手に大道芸人として細々と生計を立てる青年。
それでも人に笑いを届けるコメディアンになりたいという夢を持っているのですが
様々な不幸な出来事が彼を襲い、やがて狂気のジョーカーへと変貌を遂げるのです。

本作の公開にアメリカ本土が妙に警戒感を示していましたが、なるほど確かに危険な要素はありますね。
「悪に堕ちる者にはそこに至る理由がある」というところで留めていれば
「理解」すれば世界を「悪」から救う可能性に期待できるのかもしれないけれど
暴力に魅入られ、そこに快感を覚えるものが生まれてしまうのは、世界観としてかなりヤバい。
しかも、その悪が世間を呑み込んでいくところに、さらに怖さがあります。

本作は『バットマン・ビギンズ』に繋がる構造なんですが
同じゴッサムシティを舞台にしても、バットマンではなく
悪の化身ジョーカーにフォーカスした映画を作るところに、今の時代の暗さを感じます。

GCコミック的な要素を完全に排し、アーサーの苦悩をあぶりだすことで、ジョーカーの誕生にリアリティが生まれる。
近年日本でも、「こんなおとなしそうな人がどうしてそんな凶行を?」と思う事件が発生してますけど、本作を観るとジョーカー予備軍は世界中いくらでもいると思わされるのです。

この映画を好きかと言われると答えに窮するのだけど、人の心の闇の行きつくところを奇妙な陶酔感をもって見守ってしま自分がいました。
アーサーの絶望と狂気を演じたホアキンの演技は恐ろしく、かつ悲しくて絶品です。

 

映画データ
製作年:2019年
製作国:アメリ
監督:トッド・フィリップス
脚本:トッド・フィリップス/スコット・シルヴァー
出演:ホアキン・フェニックス
    ロバート・デ・ニーロ
    ザジー・ビーツ
    フランセス・コンロイ
    マーク・マロン
    ビル・キャンプ

【映画】スパイ・ゲーム

台風17号が通り抜けました。皆さんいかがお過ごしですか?
私地方は大きな被害もなかったのですが、個人的には先週に予定していた旅行が航空便の欠航により中止になり
楽しみにしていた映画館行きがおジャンになるという、精神的ダメージを受けました(泣)タランティーノの『ワンス・アポン~』観たかった。。

仕方ないので、お家『ワンス~』特集でもしとこうかな

ということで、今日はブラピの『スパイ・ゲーム』再見です。


スパイ・ゲーム(2001)
Spy Game

 

【あらすじと感想】
伝説のCIAエージェント ネイサン・ミュア―退官の日、工作員ビショップがあるミッションに失敗し中国にスパイ容疑で拘束される。
ビショップを一から育て上げたミュアーはビショップ救出に動き出すが・・

 

ロバート・レッドフォードブラッド・ピット
新旧ブロンド・イケメンスター共演のスパイ映画です。

スパイものと言っても、CIA本館でビショップ情報収集の会議が進行する一方で、ミュア―の回想をフラッシュバックで描くという構成のため
『007』シリーズのようなものを期待すると当てが外れるかもしれない。
しかしながら、ベトナム、ベルリン、ベイルートを舞台にしたスパイミッションに至っては、それぞれが一つの映画になるほど濃厚で
社会派ドキュメンタリー的なエピソードの中、スパイ稼業の何たるかをしっかり見せていて驚きます。


退屈になりそうなCIAオフィス内のエピソードも、ユーモアを交えていて観やすく、緩急つけた作りはエンタメ性も十分。
スタイリッシュな映像に定評があるトニー・スコット監督って、実はこんな凄腕だったんだと感心しきりでした。

 

キャラクターの魅力をしっかり引き出しているところには監督の人情みたいなものを感じますね。
レッドフォード演じるミュア―はビショップに「冷酷であれ」と教えながらも
先手先手でビショップの身を守ってきた元祖ツンデレ
会議の場でエージェント仲間を翻弄する頭のキレっぷりと、オフィスを出ることなく世界を動かす大物感もレッドフォード兄貴なら違和感なし。

ビショップを演じるピットも実にいいんですね。
スパイとして天才的な才能をもちながら、世界を守るために小さな命を犠牲にすることに心を痛めずにいられない
ピュアでナイーブな青年を演じさせたら、この頃の彼の右に出る者はいないでしょ。
ベイルートで暗殺計画に協力することになる医者の葛藤は、スパイとして成長するビショップの葛藤の過程をあぶりだします。
おそらくはミュア―も同じ道を辿り、それでも大義のために任務を全うしてきたのでしょう。

 

ラストシーンに感動があるのはミッション成功という達成感だけでなく
ミュア―がビショップと同じ思いで小さな命に向き合うから。
ディナー作戦というキーワードとともに、2人の確執が融ける瞬間に涙が溢れるのです。

 

最高に好きな作品だけど、内容の濃さゆえか「わかり難い」という人も多いのも確か。
このくらい詰め込むと、瞬きしてる間にキーワードが流れてしまい楽しみどころを逃してしまいますからね。
一度観ただけでストーリーも伏線も楽しみどころもすべて満喫出来たなら、それはかなりの映画通でしょ。
私など二度目、三度目に気づくことも多く、映画通への道は遠いのだけど
再見するたびに面白さが増す映画に出会えるのは、この上ない幸せだと思うのです。 

 

映画データ
製作年:2001年
製作国:アメリ
監督:トニー・スコット
脚本:マイケル・フロスト・ベックナー/デヴィッド・アラタ
出演:ロバート・レッドフォード
    ブラッド・ピット
    キャサリン・マコーマック
    スティーヴン・ディレイン
    ラリー・ブリッグマン
    マリアンヌ・ジャン=バプティスト
    シャーロット・ランプリング

 

【映画】オアシス

社会から疎外された男女の交流を描く
イ・チャンドン監督によるラブストーリーです。

オアシス(2002)
Oasis

【あらすじと感想】
出所したばかりの前科者ジョンドゥは頼みの兄と連絡がつかず、無銭飲食で警察につきだされてしまう。弟が迎えに来てようやく帰宅するが家族からは邪魔者扱いだ。
或るジョンドゥはあるアパートを訪ねる。引っ越しの最中のそのアパートに残されたのは脳性小児まひのコンジュという女性。手足に障害があり喋ることもままならないコンジュが気になり、その後も度々アパートを訪ねるジョンドゥだったが。。

 

異色ラブストーリーですね。
障害者との恋を描くいわゆる難病ものを期待すると外れます。
そんな華奢なものじゃないことは、ヒロインを演じるムン・ソリのリアルな障害者演技からもうかがえるというもの。
そこまでやるかの顔面の作り込み演技には度肝を抜かれるわけで、女優根性と勇気に脱帽です。

ソル・ギョングによるジョンドゥのしょうもない前科者オーラも半端なし。
坊主頭で決してハンサムでもなく、コンジュとの交流も最初はひく描写もある。
でもなんだろ、親身に彼女を世話するさまに優しさを感じてくるんですね。

臭いものにふたをし、弱者を利用する社会の醜さ、大人の汚さが浮き彫りになると、2人の純粋さが際立ってきます。
偏見をもってしては見えないものが、この映画の特殊なフィルターを通せば見えてくる。目麗しいものが必ずしも美しいわけでも、見かけが悪いものが醜いわけではないということ。

修理工場を経営するジョンドゥの兄に男前な役者を使ってるのは意図的でしょう?
実はなかなか優しい弟君が、髪を半分金髪に染めていて、ジョンドゥに「似合わない」と言われるのも純粋なもののいない世界で、汚く染まりかける様を象徴するかのようです。

途中幻想的なシーンが差し込まれるのも印象的。
コンジュが障害のない姿で現れるシーンは、どっちの視点なんだろう。
おそらくはコンジュも普通の恋する乙女であることを示唆し、
同時にジョンドゥには、こんな風に見えてるということでもあるんでしょうね。

終盤ある事件が起こり、2人の行く末に暗雲が垂れ込めるのだけど
これが意外にも優しいラストを迎え、思わず頬がほころんだ。
2人はどんな風雨にさらされても、心無い枝の影におびえることなく生きていくんだろう。彼らにとって互いの存在がオアシスなのだと、清々しい気持ちで見終えたのでした。


映画データ
製作年:2002年
製作国:韓国
監督/脚本:イ・チャンドン
出演:ソル・ギョング
    ムン・ソリ
    アン・ネサン
    チュ・グィジョン
    リュ・スンワン
    ソン・ビョンホ